全力解説 vol.44「緊急避妊薬(アフターピル)が薬局で買えるようになる件について」

2025年8月27日、自民党の会合にて「緊急避妊薬(アフターピル)を薬局で買えるようにする(OTC化)」という制度が承認され、
29日には厚生労働省内での了承も済みました。
ついに日本でも、近いうちに緊急避妊薬を薬局で(処方箋なしで)買える世の中がやってきます。

出典:Yahoo!ニュース
個人的に、この件について言いたいことは山ほどあります。
先に私のスタンスだけ明示しておくと、「緊急避妊薬を薬局でも買えるようにしたこと」自体は大賛成です。関係者の皆様の努力が実った結果だと思います。
この決定自体に異論を挟むつもりは毛頭ありません。
ただ、本当にこれでいいのかどうか。
万事解決と言えるのか。
SNSやニュースサイトを見ると、
「産婦人科医会の爺さん共の反対を押し切ることに成功した!」
「これを飲ませればヤリ放題、みたいな男が悪用するのでは?」
みたいな激浅の議論をしている人が満載ですが、
この問題に対してはまだまだ論じる余地、解決すべき課題が残っています。
緊急避妊薬をしばしば使うクリニックの町医者、かつ総合病院の産婦人科医でもある私の立場から見解を述べていきます🐻❄️
(色々とリスクの高い話題を含むので、サポートメンバー限定とさせて頂きます)
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績
